悪いのは誰か。

例のSTAP騒動だが、諸悪の根源は筆頭著者の小保方氏ではないような気がしてきた。

小保方氏はNatureのSTAP論文、早稲田の博士論文での不正に関して「(剽窃・画像流用などが)悪いことだと思わなかった」と述べている。研究者の常識的には考えがたいことではあるが、もしかしたら本気でそう思っている(いた)のかもしれない。

そもそも、様々な問題(画像の流用・文章の剽窃・問題発覚後の態度)を見るにつけ、小保方氏の研究者としての倫理・能力・常識には相当な疑問符が付く。

いったい、大学院でどんな教育を受けていたんだろうか?
とは騒動の初期から多くの人が思っていたことであろう。

最近、出身研究室にもネット有志の捜査メスが入ったようだ。

出身研究室の疑惑

恐らくこの研究室では、一人前の研究者を育てるための正しい教育が行われていない。
こうなると、博士論文の剽窃・不正に関しては、小保方氏を始め、この研究室で学位を取った研究者達はむしろ被害者ですらあるように思う。

正しい教育を疎かにした出身研究室の常田氏、
未熟な人物の杜撰な学士論文に対して博士号を授与した早稲田大、
そんな人物をユニットリーダーに抜擢した理研の関係者達、
STAP論文疑惑に対してだんまりを決め込む無責任な共著者たち(若山氏を除く)、

小保方氏の不正がこのような形で世を騒がせた背景にはこういった「無責任なオトナ」達がいる。
世間が小保方氏だけを責め、彼女がアカデミアを追われたとしても、こういった背後に存在する問題(含む人物)に対する追及と問題点の改善がなされなければ、いずれ第二第三の小保方が生まれることは疑いない。